top of page

環境教育

食品ロスに関する講座

世界では9人に1人が飢餓に苦しんでいる一方で、日本の食品ロスは年間約472万トンに及びます。食品ロスはなぜ発生するのかを、フードサプライチェーン全体を俯瞰するところから学びます。また環境問題とどのようにつながるのか、食品ロスを防ぐにはどんなことができるのか、日々の暮らしのなかで私たちひとりひとりに何ができるのかを一緒に考えます。​学校・自治体などから多くご依頼をいただいています。企画のご相談(コンサルティング)もお気軽にどうぞ。

 品ロスが学べるワークショップ

サルベージ・パーティ​(料理)
家で持て余した食材を持ち寄り、創作料理をつくってみんなで食べましょう。集まり、語らい、共につくり、いただく。そんなあたたかな交流を通じて食品ロスについて考えを深めます。

災害時の食との関連性も高いため、防災ワークショップとしてのご相談もお受けしています。

 ■所要時間:2時間~

▶​お絵描きdeサルベージ・パーティ

料理が難しい場合など、お絵描きでサルベージ・パーティを体験いただけます。無作為に選んだ食材カードを組み合わせて、どんな料理ができるか考え、絵に描いてみましょう。

 ■所要時間:1時間程度

▶​食材人生ゲーム(ボードゲーム)

じゃがいもが主人公の人生ゲーム「じゃがいもの冒険」。生産から消費・廃棄までの悲喜こもごもを体験できます。それが環境・社会・経済とどのように関わっているかも学ぶことができ、食品ロスのみならず食のSDGs全般について楽しく学ぶことができます。

 ■所要時間:30分~

 

 ■過去実績  ブログへ

 

bottom of page